相続した不動産が共有状態で処分できない
祖父の土地建物を2人の兄弟で相続し、登記せず放置したためまた相続が発生し、共有関係が複雑になったケースで、不動産を処分するにはどうするか、という問題を考えてみましょう。
まず、相続人を決定し遺産分割協議で所有分を確定し、相続人により不動産登記。相続人全員が合意すれば不動産を処分できる。売買代金は持ち分に応じて分配。
さて、相続人全員がしっかりしている場合は良いのですが、どなたかが認知症の場合はどうすればよいでしょう。この場合、成年後見人制度を使うしか方法がなさそうです。不動産処分するまで時間は必要です。