私たちの仕事は皆様のご相談から始まります。
ご要望があれば県内どこにでも出向きます。県外の場合はご相談ください。
一般的なご相談は無料です。どんな些細なことでもかまいませんのでご遠慮なくお話しください。
そのうえで専門的なご相談、書類作成などにつながる場合は、二回目のご相談から5千円/回いただきます。
ただし、書類作成など業務を受任した場合にはその費用に充当いたしますので、相談料は実質的には無料となります。
なお、下記業務の報酬額には別途消費税がかかります。
1.遺言書・相続関係業務
業 務 内 容 | 報酬額(円) | 備 考 |
自筆証書遺言起案作成指導 | 40,000 | 原案作成 |
公正証書遺言起案作成指導 | 50,000 | 別途、公証役場等の費用が掛かります |
遺産分割協議書作成 | 50,000~ | |
相続人及び相続財産調査 | 50,000~ | 相続人4名まで。1名増加毎に4千円増 |
相続分なきことの証明書 | 10,000 | |
遺言執行手続き | 100,000~ | 執行内容により変わる場合があります |
2.建設業許認可関係業務
業 務 内 容 | 報酬額(円) | 登録免許税・許可手数料(円) |
建設業許可申請(個人・新規)知事 | 100,000 | 90,000 |
建設業許可申請(個人・更新)知事 | 50,000 | 50,000 |
建設業許可申請(法人・新規)知事 | 150,000 | 90,000 |
建設業許可申請(法人・更新)知事 | 50,000 | 50,000 |
建設業許可申請(法人・新規)大臣 | 150,000 | 150,000 |
建設業許可申請(法人・更新)大臣 | 50,000 | 50,000 |
建設業許可申請(業務追加) | 50,000 | 50,000 |
建設業変更届出(事業年度終了) | 40,000 | |
建設業変更届出(経営業務の管理責任者) | 20,000 | |
建設業変更届出(専任技術者) | 20,000 | |
建設業変更届出(役員・その他) | 20,000 |
3.農地法関係業務
業 務 内 容 | 報酬額(円) | 備 考 |
非農地証明 | 40,000 | 別途、費用が必要な場合があります。 |
農地法第3条許可申請 | 40,000~ | 3筆目から1筆毎に1万円加算します。 |
農地法第4条許可申請 | 60,000~ | 別途、費用が必要な場合があります。 |
農地法第5条許可申請 | 70,000~ | 3筆目から1筆毎に1万円加算します。 |
4.その他業務
上記以外の業務(知的資産を活用する経営サポートなど)につきましてはご相談ください。必要に応じてお見積もりいたします。